輪廻について 餓鬼界編

輪廻について餓鬼界編

はじめに

輪廻は難解な仕組みです。

わたしにとってはあまり知ろうという欲求も働かない分野でもあるので、自然と情報も少なくなってしまいます。

今世の人間界の人々は修羅界か餓鬼界に落ちる人々が、増えているんだろうなあと何となく感じています。

住職が以前法話の中で、

地獄の一丁目の受付は、行列ができてる

とおっしゃっていました。

地獄の一丁目とは餓鬼界のことです。現代の欲望に満ちた世相をよく反映しているようですね。

考えてみると、人々が地獄と思って創造していた絵画の数々は煉獄とわたしは想像しましたが、餓鬼界ではないかと思い始めています。

そのことから、今回餓鬼界を特に取り上げてみました。

また、餓鬼界は、目に見えない複雑な輪廻の仕組みを、ほんの少しだけ見ることのできる数少ない題材でもあったからです。

餓鬼界

みなさんは施餓鬼供養という仏教儀式をご存じでしょうか。

わたしの寺院では最大の供養を扱った儀式になります。この儀式は、お釈迦さまの弟子のひとりである神通第一と称された目連の逸話がもとになっています。

目連が彼の天眼神通を使って餓鬼界をみると天上界にいると信じていた母が、餓鬼界に落ちていて地獄の責め苦にあっていたというお話しです。

施餓鬼供養とは、餓鬼さんたちに布施する功徳で目連の母を餓鬼界から救ったように、自分の六親九族にも先祖の供養を祈願する回向供養の行事のことです。

施餓鬼供養での卒塔婆
各個人・家庭の六親九族に対してこころを込めて読み上げます。

日蓮のお話しは寓話として語られていますが、実際の餓鬼界の様子や天眼という神通が寺院の住職も操ることから、きっと事実であったのではないかと思われます。

目には見えない施餓鬼供養での出来事

施餓鬼供養の効果は絶大でわたしの先祖たちも毎回心待ちにしている儀式です。以下は、施餓鬼供養を始める前に、わたしの寺院が感得した目に見えない世界の出来事です。

施餓鬼供養の当日朝、寺院の門を開く前たくさんの餓鬼さんたちが門前に待ち構えています。
早く開けろと言わんばかりに門がごとごとと音を立てるのを聞いた僧侶もいるほどです。

餓鬼さんたちは、門にたどり着くまで草花から、
土に至るまであらゆるものを食い尽くしながらやってきます。
それほど渇いているのです。
かつて人だった頃、欲深かったのでしょうか。

止むことのない永遠の渇きです。

門が開くやいなや一目散に施餓鬼壇の供物に飛びつきすべてを食い尽くしていきます。

住職をはじめ僧侶たちは、餓鬼さんたちに供物やお経を布施することで仏様に参拝者の先祖への供養に回してもらいます。

また、餓鬼さんたちもお経を聞いたり、供物で一時的でも渇きを癒し、自らの渇く苦しみを治めようと修行を思い直します。

このように施餓鬼供養とは、目に見えない世界を巻き込んだ壮大な儀式なのです。

おわりに

何度も言うようですが、わたしも、輪廻の仕組みについてはほとんどわかっていません。

ただ、わたしが常日頃、疑問に思っていることは、地獄はともかく一度でも餓鬼界や畜生界に落ちてしまったら、人はどうやってそこから人間界に戻ってこれるのだろうかということです。

三悪道に落ちてしまえば、そこで輪廻の回転は止まってしまいそうな気がいたします。

これは、あくまで推測ですが、餓鬼・畜生界で存在する亡者に、仏の慈悲で人としてのラストチャンスが与えられるのかもしれません。

『蜘蛛の糸』のカンダタではありませんが、少しでも餓鬼界の修行の内に、亡者の意識の変化が見られたらの話しだとは思います。

餓鬼界からチャンスを与えられて人間界へ戻ってこられた人々には、きっと困難な人生が待ち受けていると思われます。

困難な人生は、こころをむしばみ投げやりな生活になりがちです。また、こころの罪を犯すこともあるでしょう。

その逆境の中で、この人生がラストチャンスなんだと気付くことができるかどうかが、その後の転生への試金石となっているかもしれません。

仏からの啓示やメッセージは、様々なかたちで人生のどこかで示されるもの

よければ1Clickお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次